こども英会話講師養成講座
3月終わりに『小学校英語必修化』のニュースが流れたのはまだ記憶に新しいところです。
大人になってから英会話の勉強を始め、現在も続けている私にとっては、この決定を聞いて今の子供達が非常に羨ましい限りですが‥。
私の通っている英会話スクールでは、NPO法人J-SHINE「小学校英語指導者資格」の認定を取得できるコースがあります。
昨年スクールより「どうですか?」と言われ、「子どもを教えることに興味がありません」とお断りしていたものの、最近また声をかけていただき、ひょんなことから「こども英会話講師養成講座」のコースを受けることになりました。
①指定されているコース(といっても特別のレッスンに変わるわけではなく、私は今受けているレッスンでOKでした)を受講。
②子どもに英語を教えるためのテクニックをマスターするためにスクール主催のセミナーに参加。
③セミナーに合格したら、J-SHINE認定講座で資格を取得。
簡単に書くとこのような流れで進みます。早速連休明けのレッスンからスタートしますが、レッスンも今までと同じなので特に何が変わるということはありません。
ただ、②に書いたセミナー(計3回)に参加しなければならないといけないのですが、同じレッスンを受けていたお友達も「こども英会話講師養成講座」を始めるので一緒に行けそうです。
将来、子どもを教えるかどうかは別として自分の英会話力のアップになればいいと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「英会話」カテゴリの記事
- 2020年振り返り(英会話)(2020.12.30)
- NOVAゴールド会員記念ノベルティにRHODIAのメモ帳をいただきました。(2020.06.14)
- NOVAでLevel9のレッスンを初めて受けました(2020.03.14)
- 2019年振り返り(英会話NOVA)(2020.01.01)
- 2019年振り返り(英会話AEON)(2019.12.31)
Comments