北京(天安門広場・天安門)
2日目です。市内観光が始まりました。8:00にホテルを出発し北京市内へと向かいます。
天安門広場‥総面積40万㎡の世界で最も広い広場のひとつで、50万人を収容できる大集会場にもなります。1964年6月4日未明に起こった“天安門事件”はまだ記憶に新しいところです。
前に来たときよりも人が少ないような気がします。中国人観光客の姿があまり見えません。
右の写真は、左から“毛主席紀念堂”・“人民英雄紀念碑”・“人民大会堂”となります。
毛主席紀念堂‥1976年毛主席の死去に伴って作られました。中には、水晶で作られた棺の中に毛主席の遺体が安置されています。
人民英雄紀念碑‥天安門広場の中心にそびえる高さ38mのオベリスクで、石は青島産。新中国成立のために戦い、殉死した人々を追悼する記念碑で、1958年4月に完成しました。
人民大会堂‥天安門広場の西側にある会議場で、日本の国会議事堂にあたります。1959年9月に落成、南北336m、東西336m、高さ46.5m、正面南北にわたって18本の大円柱が並びます。内部には1万人を収容できる「万人礼堂」(会議室のこと)があり、ここでは全人代(全国人民代表大会)をはじめ党や政府の重要な会議が開かれます。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「中国」カテゴリの記事
- 四川大地震、被災者支援募金(2008.05.19)
- 心痛む、四川大地震(2008.05.15)
- 中国江南(帰国)(2008.02.27)
- 中国江南(上海:リニアに乗車)(2008.02.26)
- 中国江南(上海:久光百貨店の千登世)(2008.02.26)
Comments