December 2005
December 29, 2005
December 23, 2005
☆メリークリスマス☆
先日、お台場に行ってきました。
アクアシティお台場の「ピンクリボンチャリティーツリー」です。
ピンクリボンはアメリカの乳がんで亡くなられた患者の家族が、「このような悲劇が繰り返されないように」との願いを込めて作ったリボンからスタートした、乳がん啓蒙運動のシンボルマークであり乳がんに対する理解と支援のシンボルです。日本でもここ数年ピンクリボン運動が盛んになり、さまざまな活動が行われています。NPO法人 J.POSH(日本乳がん ピンクリボン運動)もそんな運動をしている一つです。今回このツリーに関連して「乳がんで悲しむ人をなくしたい」という思いを表す【J.POSHピンクリボンバンド】の販売もしています。
明日はクリスマスイヴですね、メリークリスマス♪
December 02, 2005
四川省の旅(二つのシェラトン)
今回は二つのシェラトンに宿泊しました。
成都の天府麗都喜来登大飯店(シェラトン リド)、九寨溝の九寨溝喜来登国際大酒店(シェラトン)です。
9月24日に宿泊しました。
成都の天府麗都喜来登大飯店(シェラトン リド)、1218号室です。
9月25~26日に宿泊しました。
九寨溝の九寨溝喜来登国際大酒店(シェラトン)、2234号室でした。
成都のシェラトンに比べるとやはりちょっと落ちるような‥。でも十分立派です。
9月27~28日、再び成都に戻ってきました。
天府麗都喜来登大飯店(シェラトン リド)、1106号室です。
ちょっと変わった形をした部屋でしたが最初の日に泊まった部屋より広いようです。
ソファーも大きくて寛げました。
お部屋のアメニティは一通りの物は揃っています。不便はありませんでした。
石鹸は“ラベンダーの香り”でした。
December 01, 2005
四川省の旅(広州:飲茶)
6日目(9月29日)最終日です。5:00モーニングコール、6:10ホテル出発、早いです。
7:40のCA4305にて広州へ、9:30広州着、広州で中山紀念堂を見学し、飲茶の昼食です。
市内の「北園」というレストランでいただきました。
幾つかのお料理はあらかじめ決まっていたのか出てきましたが、それ以外は好きなものを食べてよいとのことでした。
写真にもあるように自分たちで取りに行きました。
美味しかったです。今回のツアーで一番美味しかったと思います。
現地のかたもたくさん食べに来ていました。
JL604便にて東京へ。14:50発の予定でしたが、出国審査がとても混んでいて1時間10分遅れで16:00に広州白雲空港を出発しました。
20:50成田空港着、今回の旅行も無事に終わりました。
四川省の旅(火鍋)
パンダの後、市内に戻り夕食の前に1件お土産屋さんに寄りました。
お茶の専門店かと思っていたらフツーの一般的なお店でお茶もあることはあったのですが味も質もイマイチでした。お昼の飲茶で胸焼けしてちょっと気分が悪くなっていたので、胃薬を飲んで夕食に備えました。
夕食は四川名物?火鍋でした。
写真の通り、鍋は真ん中で仕切られており赤いスープは激辛、白いスープは辛くないものでした。
私、まだ気分が悪かったので火鍋は食べられませんでした。が、興味があったのでちょっとスープの味見をしてみました。赤い方は辛くてとても食べられたものではありませんでした。
他のテーブルで現地のかたが食べていましたが、皆さん赤いスープのみ!さすがです。
鍋の具は、野菜・肉などいろいろありましたが肉では内臓系もあったようでした。
食事の最後に「小豆のお粥」がでましたので、このお粥だけいただきました。
ちょっと甘くて辛いものの後にはちょうどいいと思いました。
Recent Comments