福建省の旅(4日目:武夷山 九曲渓下り)
九曲渓下りです。
晴れてはいますが、寒いです。九曲から一曲まで9.5キロをこれから約1時間かけて竹の筏に乗って川を下っていきます。四曲あたりには、「舟棺」と言われている古代の棺がいくつも絶壁の洞窟に置かれているのを見ることができます。3400年前のものだそうです。
寒さにふるえ続けた1時間強でした。下りた瞬間みんなトイレへダッシュしたのは言うまでもありません。夏の暑い時期ならさぞかし楽しい川下りになることでしょう。
筏を下りた時には、体は芯から冷えていました。もうこのまま熱いお風呂に入りたい気分です。しかし、今日はまだまだ予定がたくさんなのです。この後、武夷宮・天心永楽禅寺を見学し、夕食のあと、国内線で厦門へ移動が待っています。
厦門航空MF8082にて厦門へ。飛行機の時間はナント22時55分。今日は大晦日、日本時間の年越しは空の上で迎えることに‥。予定通り厦門へ到着した後、ホテルへ。空港からは15分くらいで着きました。ロビーで添乗員さんから説明を聞いている時に、中国時間での年越しを迎えました。
今日と明日は悦華酒店(5☆)5216室に泊ります。今回の旅の中で一番期待していたホテルでした。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
Comments