福建省の旅(2日目:泉州 清浄寺)
2日目の始まりです。
泉州は、海のシルクロードの起点として有名です。
南宋~元の時代には中国随一の貿易港として、アラビア・インドなど世界各地域との貿易が行われました。
今日の予定は、泉州(清浄寺・開元寺・老君岩)と福州(鼓山)の観光です。
わりとゆっくりめ、9時にホテルを出発しました。
一番初めに訪れたのは、イスラム寺院の清浄寺です。
ホテルからはバスで10分位で着きました。入場料は一人3元でした。
中国でもっとも古いイスラム寺院のひとつで、中国十大名寺のひとつにも選ばれています。
1009年の創建、あと4年で1000年を迎えるのです。
ですが、現在でも使われている寺院です。
古い礼拝殿の跡、今は草地になっていますが
当時に思いを馳せると感慨深いものがあります。
1000年前の中国のイスラム教徒たちはどんな思いで祈っていたのでしょうか。
敷地内の壁に残されたアラビア語、門の上の展望台‥。
ちょっとタイムスリップをしたようなそんな気がしました。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
Comments